ランチ予算: ランチ営業なし
ディナー予算: ~1000円
こんな人たちがオススメしています
最新更新日時:2018年03月04日
松田洋子 ディナーで利用 投稿:2016年07月23日 19:12
とんこつラーメンです。美味しいです …
Hiro Sato ディナーで利用 投稿:2017年05月07日 16:03
グンマーで豚骨ラーメンを語るときに
やはりこちらは外せないでしょう
群馬の豚骨店のパイオニアといっても過言ではない「だるま大使」本店に久しぶりにおじゃましました
基本の100%豚骨ラーメンが「だるま」
実はわたしはこれが濃厚過ぎて少々ニガテ
ただしオススメはこれだけじゃない
環七背脂チャッチャッ系にアレンジした
豚骨醤油の、その名も「パートⅡ」
今夜はこれがお目当て
さらに優しい味わいのしょうゆラーメン
「しょうゆだるま」と餃子1枚って行きたかったけど、そうだ餃子はやってないんだ
ならば今夜はもつ煮を初めてもらいます
ところがこのもつ煮っ⁈旨っ‼︎超やばっ!(若者言葉をムリして使ってみました)
こんな柔らかなの初めて 本当にトロけるよう 具はコンニャクもニンジンも入らず小ねぎがパラッと振ってあるもつオンリー
わたしはこれまで普通にあれば食べるくらいのもつ煮でしたが、概念を変えられました
絶品です!
そしてラーメン2品とも期待通り美味ぃ〜!パートⅡはかなりパンチの効いた味で食べ応えアリです
尚更しょうゆは、ま逆で優しい味わい
どちらも替玉までペロリです(^_-)
まだまだ人気は健在
やはり繁盛店は人を魅了する何かがありますね
ご馳走さまでした
#GWキャンペーン
tomomi.k ディナーで利用 投稿:2016年10月30日 15:58
土曜日の夜10時過ぎに行きました。
5組10数名の待ち。あとから次々にお客さんが入ってきます。
回転は良く20分程で着丼です。
初の本店さんの味ですが「ん、んん~美味しい‼」濃厚な豚骨ですが食べやすく感じました。
11時までの営業になったようですが、次から次にお客さんがまだまだ来てました(^^)v
#本番博多の味
#パツパツ麺 #シルバーウィークキャンペーン
Yoshihiro Furuuchi ディナーで利用 投稿:2016年03月15日 20:56
高崎にある人気店です。土曜の夜に訪問しましたがもちろん順番待ちで名前を書いて待ちます。8組待ちでした。スゴいですね。
20分程待ったでしょうか。名前を呼ばれてカウンターに座りました。座ってすぐにオーダーです。
頼んだのはパートⅡ(¥720) です。店内には「初めての方はだるまらーめんをお試しください」と書いてあります。僕はもう何度も、食べているので パートⅡです。
味の方は濃厚豚骨醤油スープが相変わらず美味しいです。すぐに替え玉(¥100) を頼みました。次の日休みなのでおろしニンニクもたっぷり入れて。豚骨醤油にニンニクは何でこんなに合うのでしょうね。
あっという間の完食です。なかなか来れませんが待っても食べたいラーメンですね。
ごちそうさまでした。
…
Yoshiko.U ディナーで利用 投稿:2017年11月26日 19:23
とても濃厚なとんこつラーメン、美味しかったです。 …
やまもと ゆかり ディナーで利用 投稿:2016年05月24日 20:24
久々あぶらにまみれたくて行ってきました!
だるまこってりネギ増しです!
どろっと濃厚な豚骨スープ(≧∇≦)麺に絡みまくりです!ほんと癖になります、、、。
…
Daiki Kido ディナーで利用 投稿:2016年09月08日 14:42
最終訪問:2016/9/15
いわずと知れた群馬の超有名ラーメン店です!駐車場には県外ナンバー
も多いです。
繁盛店なのでちょっと待ち時間はあります。混雑時は駐車場に入れない事もしばしばありますが、迷惑駐車は絶対に止めましょう!!!
地元の運動部男子学生達からカップル、ファミリーと客層はバランス良く流石人気店だなという印象です。
初めてきたら、迷わずだるまを注文すればいいですね。麺は博多のバリカタがオススメです。煮玉子の黄身がダルマの形してます!
2回目来店、もしくは濃厚トンコツが苦手な女性はパート2を注文されるといいと思います!
麺は極(中太麺)がオススメです。
もつまんまもオススメです!
追記:2016/9/15
本日は21時頃入店しましたが、平日にも関わらず駐車場は9割埋まってました。コンスタントに入客が続きましたが、仕事帰りのお客さんが多く回転率が良かった為か待時間はほとんどありませんでした。スタッフの方、大変お疲れ様でした!
#こってりラーメン #県外の人にもオススメ #車での来訪がオススメ #いつも行列 #子供連れも安心 #駐車場あり #グンマー #群馬 #行列が絶えない #行列してでも食べたい #もつまんま #だるま #地元の名店 #地元民おすすめ #地元民に愛される店 #子供連れも安心 #カウンター席あり #活気がある店内 #程よくコシのある細い麺 #ラーメン女子 #ラーメン男子 #お一人様OK
Sayaka.T ディナーで利用 投稿:2017年09月17日 23:24
金曜日の夜はさすがに混んでいました。駐車場戦争です。
超久しぶりのだるま大使!むしろ本店で食べるのは実は初めて。遅い時間なのに6人で行って5人はごはん食べちゃいます。
私はもつ煮ごはん☆ピリ辛でうまい。
ラーメンはもちろん濃厚豚骨だるま!濃厚だけど臭くなくたまにはこってりもおいしい!
…
Kozue Sekimoto ディナーで利用 投稿:2017年02月13日 23:07
クリーミーなとんこつ癖になる。
替え玉は必須!
…
Kazumi Yano ディナーで利用 投稿:2016年12月03日 00:25
開店三十分前に並んでます。
オーダーからあまり待たされないのが嬉しい。
スープはトロトロですが意外に飲み干せます。一番好きな豚骨です。
#有名店 #地元民おすすめ #いつも行列 #行列でも回転がはやい
Yuuji Nihei ディナーで利用 投稿:2015年02月11日 20:03
思ったよりクセはなく、豚骨は〜って人にもオススメです。
もつマンマも意外といける。
時間帯によってはかなり待つ繁盛店。
…
Hiroyoshi Mase 投稿:2012年07月24日 20:43
群馬の代表格!とんこつラーメンだるま大使本店!背脂たっぷりの濃厚な味は一度食べるとやみつきに!
広々と明るい店内には、相当な活気!時間帯によっては満席状態の超人気店です!
…
kazu.k ディナーで利用 投稿:2017年02月05日 19:32
最近は二号店が多かったのですがひさびさ本店へ。
メニューはノーマルも好きですがパート2が一番好き。二号店にはパート2無いので、本店来たら迷わずパート2食べます。こってりとんこつにこってり背脂なんて暴力的な組み合わせ(笑
学生の頃よく食べていたのでソウルフードみたいなもんです。
…
Yuka Nakajima ディナーで利用 投稿:2016年02月01日 19:31
群馬県高崎市。駅から遠いのに、なかなか分かりにくい場所なのに、とても賑わっているラーメン店。
旦那が高校生の頃、通ってたそう。場所は少しかわったようだけど、懐かしい味とのこと。
博多とんこつです。
都内の田中商店等と比べてしまうと、それはたしかに本格的ではないかもしれないけれど、美味しい。安い。
このへんすんでたら通う。
高校生の旦那はチャリで20分以上も高校から離れるここに通ったんだって。想像しながら食べるラーメン、格別でした。
…
石川晋一郎 ディナーで利用 投稿:2016年01月20日 11:14
豚骨! …
角田 実咲 ディナーで利用 投稿:2015年04月16日 01:09
こってり濃厚なとんこつラーメンが人気のお店。個人的にはもつマンマが好きでそれがメインのときもしばしば…
カウンター席と大きなテーブル席があり店内は広々としています。
…
角田義典 ディナーで利用 投稿:2015年01月06日 22:38
群馬の名店、だるま大使!
写真は「だるま」。
背油たっぷり濃厚とんこつ。
麺は細めで、のど越し抜群。
替え玉は必須です(笑)
あと、「モツまんま」も一緒にどうぞ。
…
Takahiro Kudo ディナーで利用 投稿:2014年12月01日 01:32
友達に美味しいと進められ行って来ました!
濃厚なとんこつで、県内でもかなり有名なお店だそうです。
だるま2という豚骨醤油を頼みましたが本当にスープが濃厚で美味しかったです。ついつい替え玉をしてしまいましたwww
辛高菜、紅生姜、ごまと無料でトッピングができます!
今度はもつまんまというのを食べてみたいです。
…
Shin-ichi Nakagawa ディナーで利用 投稿:2017年07月08日 13:14
ぐんまで、1番美味しい豚骨だと思いました。東京の、田中商店に次ぐうまさでした、同時にたべて比べたい …
松下達也 ディナーで利用 投稿:2016年04月11日 19:44
たまに、病みつきになるラーメン。 …
店名 |
だるま大使 本店 だるまたいし ほんてん |
---|---|
電話番号 | 027-344-8566 |
住所 | |
おすすめのアクセス方法 | JR信越本線群馬八幡駅から「タクシー」がおすすめです。群馬八幡駅からタクシーで3分(1.1km)で到着です。 |
アクセス |
●駅からのアクセス
JR信越本線 / 群馬八幡駅 徒歩14分(1.1km)
●バス停からのアクセス
●ICからのアクセス 高崎市バス 高経大線 系3 経大先回り 金井淵団地南 徒歩2分(120m) 高崎市バス 高経大線 系3 経大先回り 剣崎十字路 徒歩3分(240m) 関越自動車道新潟線 前橋IC 車で21分(8.5km) 関越自動車道新潟線 駒寄IC 車で28分(11.3km) 関越自動車道新潟線 高崎IC 車で29分(11.4km) |
目的 | おひとりさまOK 子連れで楽しめる 喫煙可 |
ジャンル | ラーメン |
営業時間 | |
定休日 | 毎週月曜日 |
予算(ランチ) | 営業時間外 |
予算(ディナー) | ~1000円 |
カード | 不可 |
お店のHP | http://a-gunma.com/shops/81422 |
カウンター | 有 |
---|---|
個室 | 無 |
喫煙席 |
有 (全面喫煙可)
|
最初の口コミ | Hiroyoshi Mase 2012年7月24日 |
---|---|
最後の口コミ | Taishi Kuribara 2018年3月04日 |
最終更新者 | Hiroyoshi Mase 2012年07月24日 20:52 |
この店舗の運営者様・オーナー様へ Rettyお店会員にお申し込みいただくと、お店のページをPRしたり、店舗情報の編集をすることができます。 詳しくはこちら
![]() |
お店から 萬年屋
行った 10人
行きたい 47人
|
たかおかよしゆき ディナーで利用
台風の影響で、急遽高崎に宿泊となり、お店探しをして駅前をうろついていた時に、このお店から出てきたお客さんをお見送りしている女性店員さんの物凄く丁寧な態度に好感を持ち、興味深々で午後10時前に入店。
一...
本文を見る
|
基本情報 |
群馬県高崎市八島町117-3 萬年屋ビル1F~3F 地図 027-322-2509 |
---|---|
その他 |
ディナー予算 ~2000円
ジャンル 寿司 割烹・小料理屋 居酒屋 目的 美味しい店・安い店 宴会・飲み会 おひとりさまOK 忘年会 ランチ |
![]() |
お店から トンビコーヒー
行った 21人
行きたい 151人
|
基本情報 |
群馬県高崎市菅谷町−53110 地図 027-360-6513 |
---|---|
その他 |
ランチ予算 ~1000円 /
ディナー予算 ~1000円
ジャンル カフェ コーヒー専門店 喫茶店 目的 ランチ おひとりさまOK 禁煙 昼ごはん |
そば処 いち川
(群馬八幡駅 そば(蕎麦))
予算(ディナー)~3000円
炭火ホルモン焼肉 おはっちゃん
(群馬八幡駅 )
予算(ディナー)~6000円
ホルモンさわ 剣崎店
(群馬八幡駅 ホルモン)
予算(ディナー)~3000円
和が家
(群馬八幡駅 居酒屋)
予算(ディナー)~4000円
和風 泉
(群馬八幡駅 居酒屋)
予算(ディナー)~3000円
居酒屋ぽん太
(群馬八幡駅 ビアホール)
予算(ディナー)~4000円
利休
(群馬八幡駅 うどん)
予算(ディナー)~1000円
桃花
(群馬八幡駅 おでん)
微笑庵
(群馬八幡駅 スイーツ)
予算(ランチ)~1000円
吉野家高崎環状線上豊岡店
(群馬八幡駅 牛丼)
予算(ディナー)~1000円
支那そば なかじま
(北高崎駅 ラーメン)
予算(ディナー)~1000円
麺工小烏丸
(南高崎駅 ラーメン)
予算(ディナー)営業時間外
高崎はた山
(高崎駅 担々麺)
予算(ディナー)~2000円
中華蕎麦あお木
(北高崎駅 ラーメン)
予算(ディナー)~1000円
自家製麺 くろ松
(高崎駅 ラーメン)
予算(ディナー)~1000円
そば処 つゆ下 梅の花 高崎駅東口店
(高崎駅 そば(蕎麦))
予算(ディナー)営業時間外
手打ちそば 舞鶴
(高崎駅 そば(蕎麦))
予算(ディナー)~2000円
そばきり
(高崎問屋町駅 そば(蕎麦))
予算(ディナー)~2000円
極濃湯麺 フタツメ 八千代店
(高崎駅 ラーメン)
予算(ディナー)~1000円
高崎サムギョプサル 囲家’s本店
( サムギョプサル)
花菱
( 居酒屋)
肉割烹 蕾 ~hanatare~
( 割烹・小料理屋)
麺屋 はる
( ラーメン)
旨味創麺 うちの
( ラーメン)
福ベーグル
パン屋 / ベーグル
~1000円
~1000円
ニューマハラジャ
インドカレー / カレー
~2000円
~2000円
あじろ
とんかつ / 天ぷら / その他
~1000円
~2000円
地鶏らーめん翔鶴
ラーメン
~1000円
~1000円
ベッドフォードカフェ グリーンポイント
カフェ / パンケーキ / ピザ / カレー
~2000円
~2000円
自家製麺 くろ松
ラーメン
~1000円
~1000円
登利平 高崎モントレー店
鶏料理 / 定食 / からあげ
~1000円
~2000円
茶蔵坊
喫茶店 / カフェ
~1000円
ドンレミー アウトレット高崎店
スイーツ / カフェ / テイクアウト / プリン / ゼリー
~1000円
~1000円
六曜館
喫茶店 / カフェ / ゼリー
~1000円
~1000円
027-344-8566