ランチ予算: ~1000円
ディナー予算: ~1000円
こんな人たちがオススメしています
最新更新日時:2018年04月14日
Kazuhiko Ishibashi ランチで利用 投稿:2018年01月30日 23:12
ホントに毎日寒い。しかし今日は意を決して「洋食屋 Takechi」に行こうと意見が一致、風の吹きすさぶ中、フェリー通りと琴電を超え歩いて行った。やっとの思いで辿りつくと
「満席の為入店できません」の張り紙。こんな風の中とても外で待てたものでは無く、
琴電沿いを北上、この店へ入った。
「魚鶏そば」 750円を注文、ランチセットの鶏飯もつけてもらう。
やってきたラーメンのスープは濃厚で体が温まり体にしみる。魚粉で舌がざらつくが、いやな感じではない。鶏肉をあぶったチャーシューと相変わらず平打ちの中太ちぢれ麺はもちもちと美味しかった。
…
Kazunari Izumi ディナーで利用 投稿:2016年12月26日 10:56
先ずは麺が美味しい♪ スープはこってりなのにあっさり美味い♪ 毎日食べれます(^_^)v …
Matsuo Kazuya ディナーで利用 投稿:2018年02月24日 10:41
#魚鶏そば #鶏チャーシュー激ウマ #斜め前のチャンポンもめっちゃ気になる
…Kazumi Kojima ディナーで利用 投稿:2016年01月25日 15:18
【香川県高松市のお店です】
最高にうまい!
しかも23時まで!
香川なんて、讃岐うどん以外の麺類、不毛地帯だと思いますよね?
そばやラーメンもそこそこには食べられるお店はありましたが、単体で東京でも通用すると言えるほどのお店は出会えていませんでした。
そして、ついに!出会えたんです!!
しかも、実家エリア〜!!
比較的営業時間も長いので、飲んだ後でも訪問可能。
どろりと濃いほどのしっかりしたスープに、
しっかりとした麺。
いろいろありましたが、
鶏魚ラーメンをチョイス!
これ、最高です!
どろっと手前のどっしりしたスープ。
でも、生臭くも嫌な苦味などもなし、後口もスッキリ。
毎日食べたい!って叫んでしまいました。笑
東京に進出してくれないかしら…。
東京含めの今一番ハマってるラーメン屋さんです。
迷わず行って欲しい。後悔はさせないぜ。
…
Kazunari Izumi ランチで利用 投稿:2016年07月13日 14:43
つけ麺求めて高松市♪
鶏つけそば!!
濃厚だけどどこかすっきり(^_^)v
美味いっ!
いいお店めっけ♪
…
Kazuhiko Ishibashi ランチで利用 投稿:2018年03月29日 23:01
高松でのLastlunchになるはずだったのは、ホントはチャンポン慶造、またガセネタで「昼始めたらしい」と聞いて行ってみれば電気は点いているけれど「昼はしばらくおまちください」こちらも半信半疑だったけど(笑)
しょうがなくと言っては何だけど「美味しいラーメンで有終の美としますか」と当店へ、
魚鶏ラーメンと鳥めし、魚粉のざらざら感を味わって、うどん県の最後の昼食はラーメンで終わった。
と思っていた。
…
s.endo ランチで利用 投稿:2017年06月29日 19:38
ことでん片原町駅近くにあるラーメン屋さんで久しぶりに訪問。飲んだ後の締めのラーメンで何度か来た事がありますがランチは初訪問になります。
メニューの中にまぜそば(700円、追い飯付)があったのでどんなものか気になり注文。麺は柔らか目の中太縮れ麺、さぬきの夢を使っているという先入観からか何となくうどんに近い気がしました。タレの濃さはちょうど良かったです。
麺をぐるぐるかき混ぜながら途中お酢を入れたり残ったタレに鶏飯を入れたり変化を楽しみながら食べられます。次回来る事があったら魚鶏そばを食べます。
…
大崎 裕史 ディナーで利用 投稿:2017年03月26日 22:12
まずは欽山製麺所(片原町)で鶏そばを。国産丸鶏と魚介系のダブルスープで無化調。麺は「さぬきの夢2009」を使用した自家製太ちぢれ麺。
「うどんには負けない!」という気概を感じられる一杯だった。
…
yoshie miki ランチで利用 投稿:2017年06月30日 12:43
endoさんの逆ストーカーをしてみた(^^)v
ランチをしていると聞いて、即訪問♪
素面で初めてかも( ̄∇ ̄*)ゞ
鶏そばをオーダー
鶏めしも気になったけど
さすがに両方は…
ランチなら半チャン半ラーメンセットがあると良いな~
素面でも美味しかった~(*^^*)
#素面のラーメン
#ランチやってます
#タグで振り返ろうキャンペーン
yoshie miki ディナーで利用 投稿:2017年03月02日 12:33
はしご酒3軒目♪
ホントは隣の餃子を攻めてからの
4軒目となる筈であったが、生憎満席(T_T)
ま、3軒で止めておこうf(^^;
すっかり仕事でのイヤなコトは忘れてご機嫌(*^^*)
魚鶏そばと鶏つけそば
どちらも甲乙つけがたいっっっ
ごちそうさまでした~♪
#ホワイトデー
Kazuhiko Ishibashi ランチで利用 投稿:2017年09月20日 22:30
うどん県でのラーメン3軒目にして美味しいと思えるラーメンに出会った。店の人に聞いたら、もちもち感があり且つこしの強い麺は地元の小麦粉を使ったもの、濃厚なスープは鳥白湯に魚介類をブレンドした、いわゆる「ダブルスープ」らしい。美味しかった。 …
Kazumi Kojima ディナーで利用 投稿:2016年04月30日 01:16
【香川県高松市のお店です】
讃岐うどんの地でも、美味しいラーメン屋がある!
また食べたくて、閉店ギリギリの深夜前に訪問。
鳥魚ラーメン。
濃厚こってり。
でも、今回前より少し薄味に感じたかな。
閉店ギリギリでも、かなりのにぎわいでした〜。
人気店です。
#GW2016
Hideki Nakanishi ディナーで利用 投稿:2018年03月01日 21:55
店長オススメの 鶏そばをいただきました・パンチの効いた醤油ベースで鶏の旨味がァ 麺は太麺チヂレでスープが良く絡むゥ ・それにしてもこの麺コシがあるのに ツルツル シコシコ なんか麺がイイねぇ。 …
Kazuhiko Ishibashi ランチで利用 投稿:2017年10月28日 16:24
昼食放浪記 うどん県の美味しいラーメン
二度目の訪店で今回は「魚鶏そば」 750円を食した。
スープは濃厚で丸鶏と煮干しや鰹節等魚介系のダブルスープというやつ「何か舌がざらつくな」と思ったら「魚粉」だった。平打ちの中太ちぢれ麺でもちもちと美味しい。さすが製麺所の看板に偽りなし。チャーシューは鶏肉のあぶったもので柔らかくジューシー。
糸唐辛子ってのはおしゃれだけどインパクトはない。
他のトッピングは海苔1枚と「これなんだ?」と思った茎ワカメ。
思わず店の人に聞いてしまった。つまみに良いと思った。
…
松本 裕之 ランチで利用 投稿:2017年11月30日 12:27
うどん県でラーメン!
美味しいとRettyで発見したので早速パトロールw
魚鶏そば750円
うん、美味い♪
魚系のラーメン好きじゃないけどここのはいける
魚の臭みでは無く旨味が出ています
他のんも食べたいなー
ご馳走様でした*\(^o^)/*
#ラーメンレベル高い #行楽の秋キャンペーン
Takeru Tateishi 投稿:2016年11月22日 15:52
欽山製麺所
鶏そば(特製)を頂きました
チャーシューは、地鶏の炙りで香ばしくて美味しい。
麺も自家製でコシのある太麺。
はずせません。
…
Takuya Sawada ディナーで利用 投稿:2017年08月26日 21:48
赤鶏そばと魚鶏そばです。ちぢれ中太麺とこだわった出汁はなかなか本格的。細麺もあるようなので、次は鶏ぞば細麺で行こうと思います。 …
Natsuko Kamada ディナーで利用 投稿:2017年08月22日 22:53
普段スープをあまり飲まない私でもスープが止まらない美味しさです(^^) …
下村天伯 ディナーで利用 投稿:2015年09月23日 14:37
香川に行っても兵庫町あたりはうろつきますが、片原町の方はあまり行かないのでごきブラで紹介されるまで知りませんでした(^^;;
毎週日曜定休になってますがSWのためか営業していたので迷わず訪問。鶏そばをオーダー。
魚鶏そばが別にあるからシンプルな鶏白湯かと思ったら、これも魚介とブレンドなんですね。これがさりげなく鶏の中で主張する程度の絶妙な利き方で美味いです。
さぬきの夢2009で打った麺もしっかり固めの質感で好印象。
具に昆布が入ってるのも面白いですね。
#ラーメン
aki.s ディナーで利用 投稿:2016年10月04日 08:22
魚介と聞いてあっさり系かと勝手に思って食べに行きましたが、
でてきたのはなんと…!
がっつり濃厚魚介スープだけどスープ何杯飲んでもくどくない!香りもすごくいい!
また店内はきれい!雰囲気も良い!
私が行った時間はあまり混んでなくてゆっくり静かに食事できました(★‿★)
さすが高松No.1!!
…
店名 |
欽山製麺所 きんざんせいめんじょ |
---|---|
電話番号 | 087-821-3831 |
住所 | |
おすすめのアクセス方法 | 琴電琴平線片原町(香川)駅からの「徒歩」がおすすめです。片原町(香川)駅から徒歩1分(73m)で到着です。 |
アクセス |
●バス停からのアクセス
●ICからのアクセス ことでんバス まちバス(高松駅〜三越前〜丸亀町バス) 片原町 徒歩3分(180m) ことでんバス 屋島大橋線5 片原町駅前 徒歩3分(200m) ことでんバス 屋島大橋線5 井口町 徒歩4分(260m) 四国横断自動車道 高松中央IC 車で13分(5.0km) 四国横断自動車道 高松檀紙IC 車で18分(7.2km) 高松東道路 高松東IC 車で22分(8.7km)
●空港駐車場からのアクセス
高松空港内駐車場 車で37分(14.7km) |
目的 | おひとりさまOK ランチ |
ジャンル | ラーメン つけ麺 |
営業時間 | |
定休日 | 毎週日曜日 |
予算(ランチ) | ~1000円 |
予算(ディナー) | ~1000円 |
カード | 不可 |
座席 | 20席 |
---|---|
カウンター | 有 |
個室 | 無 |
喫煙席 | 無 |
最初の口コミ | Aya.S 2015年8月13日 |
---|---|
最後の口コミ | M Sakai 2018年4月14日 |
最終更新者 | Shuichi Koike 2014年10月31日 15:28 |
この店舗の運営者様・オーナー様へ Rettyお店会員にお申し込みいただくと、お店のページをPRしたり、店舗情報の編集をすることができます。 詳しくはこちら
![]() |
お店から しゃぶ亭まる
行った 15人
行きたい 39人
|
H,Yosuke ランチで利用
人生初1人しゃぶしゃぶ行ってきました!
今日はしゃぶ亭まるにきました!9月いっぱいまでランチコースが半額とあったので、、w半額ははまりますねw
てことでランチコース頼みました!内容は牛と豚肉が半々入っ...
本文を見る
|
基本情報 |
香川県高松市亀井町8-8 地図 087-835-9842 |
---|---|
その他 |
ランチ予算 ~1000円 /
ディナー予算 ~1000円
ジャンル しゃぶしゃぶ 目的 個室 肉 喫煙可 個室ランチ ランチ |
![]() |
ダントツラーメン 高松一番店
行った 42人
行きたい 168人
『ダントツラーメン 高松一番店』(ラーメン/高松)の店舗ページです。周りの友だちや実名ユーザーのリアルな声を早速チェック!TEL、価格などの店舗情報、地図、写真などもあり。 |
基本情報 |
香川県高松市兵庫町9-4 1F 地図 087-851-2291 |
---|---|
その他 |
ランチ予算 ~1000円 /
ディナー予算 ~1000円
ジャンル ラーメン 二郎系ラーメン 目的 ランチ おひとりさまOK 禁煙 美味しい店・安い店 |
餃子 寺岡商店 高松片原町店
(片原町駅 餃子)
予算(ディナー)~2000円
Sun Takechi
(片原町駅 洋食)
予算(ディナー)~2000円
日本料理 澤
(片原町駅 日本料理)
予算(ディナー)~8000円
漁BAR金家
(片原町駅 居酒屋)
予算(ディナー)~3000円
手羽から 麦ちゃん
(片原町駅 居酒屋)
予算(ディナー)~2000円
手打十段 うどんバカ一代
(花園駅 うどん)
予算(ディナー)~1000円
うどん本陣 山田家 本店
(八栗駅 うどん)
予算(ディナー)~2000円
うどん 一福
(端岡駅 うどん)
予算(ディナー)~1000円
手打ちうどん 鶴丸
(瓦町駅 うどん)
予算(ディナー)~1000円
竹清 本店
(栗林公園北口駅 うどん)
予算(ディナー)~1000円
北の国バル 高松南新町店
( )
香龍
( )
まるざ発芽玄米研究所
( 自然食)
備長炭やきとり 美味美味 瓦町店
( 焼き鳥)
吉鳥 高松瓦町駅前店
( 焼き鳥)
どんぶり割烹 板次郎
丼もの / 魚介・海鮮料理 / 割烹・小料理屋
~2000円
~2000円
天丼 あき山
天丼 / 丼もの / 海鮮丼
~1000円
営業時間外
千代橋黄金らーめんDaruma+
ラーメン
~1000円
~1000円
大正そば
ラーメン / 餃子 / 居酒屋
~1000円
~1000円
喜楽 本店
ラーメン
~1000円
~1000円
支那そば 讃岐ロック
ラーメン
~1000円
~1000円
長崎ちゃんぽん いし龍
ちゃんぽん
~1000円
~1000円
DRAGON炒飯
中華
~1000円
~1000円
創作ホルモンダイニング hang
創作料理 / 韓国料理 / ホルモン / 鍋 / 韓国鍋
~4000円
讃岐うどん 六平
うどん / 讃岐うどん
~1000円
~1000円
087-821-3831