ランチ予算: ランチ営業なし
ディナー予算: ~2000円
こんな人たちがオススメしています
デパート・空港などで販売されている「鉄なべ餃子」は当店の餃子とは一切関係ございません。通信販売も行っておりません。
当店では、その日に仕込んだ手作りのみを、当店でお召し上がりいただいております。
手作りを、その日に。
博多祇園鉄なべの、ささやかなこだわりです。
最新更新日時:2018年03月30日
西田 貴 ディナーで利用 投稿:2015年05月10日 14:49
No.0691【博多祇園鉄なべ/博多区祇園町】
(・ω・){また荒江を裏切ってしまったバイ…)
中洲パトロール。えらい呑んだくれたわね。
インターバルでお櫛田さん(櫛田神社)でお参り。
(・∀・){何ばお願いしたと?)
(¬_¬){な〜いしょ)
(・〜・){こすか〜!!)
なら「通りもん」でも食っとけよ。
あと2ヶ月くらいで山笠ばってん実質は6月からやけん1ヶ月切っとるやん。
うだうだ考えんでよか。餃子ば食いに行こう。「鉄なべ」がいいたい。
「中洲」なのか? 「祇園」なのか? 既に萬行寺の前なので「祇園」やね。ちゅうかそっちの方が好きなのよ(笑)
『博多祇園鉄なべ』さん。
書くのは2回目やね。
「鉄なべ餃子」が北九州(八幡)発祥の福岡県のソウルフードなのはみなさんご存知の通り。そのプロフィールなどの詳細は前回(No.406)で書いた。福岡にある3系統の「鉄なべ」の中でも特にメジャーな「祇園」。キャパは120席。週末なのでえらい賑わっとる。メディアでもよく取り上げられ有名人も多くが訪れる。壁はサインと写真だらけだ。
■焼餃子(一人前/8個/500円)
⇒今回は6人前(鉄鍋に乗るMAXの量)
熱い。今夜も熱かバイ。ジュウジュウと音をたてながら焼餃子が運ばれる。
わかっているのに毎回口内を火傷しそうになる。学習能力ゼロなのか私?(笑)
タレに自家製の柚子胡椒を加えて頂く。厚手のパリっとした皮。その中にはキャベツなど野菜と豚ミンチが絶妙な塩梅でミックスされた餡。肉汁がほとばしる。以前も書いたが「スナッキーなのに優しい後味」が真骨頂よ。
☆☆☆☆☆
ヽ(`∂´)/{相変わらず美味いわキシャーン!!)
その他…
■手羽先の煮(300円)
■ポテトサラダ(520円)
■冷やしトマト(520円)
…などの一品料理も必ずオーダーするべし。特に手羽先はやわらかく煮込まれてあり骨からスルッと外れる。甘辛く味付けされてあり美味だ。芋焼酎で煽りながら流し込むルーティンがやめられない(笑)
次こそは「中洲」をリポートしたいわな。
(・∀・){「祇園鉄なべ」の焼餃子と一品料理はやっぱし博多の基本の基やね!!)
#餃子 #居酒屋 #一品料理 #福岡のソウルフード #福岡市博多区 #福岡県 #B級グルメ3
西田 貴 ディナーで利用 投稿:2014年03月27日 20:33
これが祇園の鉄なべたい‼︎ 食べんとわからんと‼︎ No.0406【博多祇園鉄なべ/博多区祇園町】
(¬_¬){あれだけ「鉄なべ」は荒江派とか言いよったクセにさ~)
櫛田神社の近くで呑んだくれる⇒次は無性に餃子が食いたくなる…正常な福岡人の行動パターンだ。
荒江まで行く気力なんてもちろんない(笑)
なら中洲なのか? 祇園なのか?
そんなん…お櫛田さんの近くやけん「祇園」に決まっとろ〜もん‼︎
『博多祇園鉄なべ』さん。
北九州発祥の福岡県のソウルフード「鉄なべ餃子」。
荒江以外をリポートするのは初めてやね。
福岡市内には大きく「荒江」、「中洲」(複数支店あり)、そして今回の「祇園」と3系統の「鉄なべ」が存在する。以前も書いたが経営は別である(血縁関係はある)。
おそらくこの3系統の中で特にメジャーなのが「祇園」だろう。キャパはなんと120席。たいがい待たずに入れる。
観光ガイドや全国メディア(地元メディアも含む)に登場する頻度が一番多いと思う。「博多に行けばこれを食え!!」なんて感じで紹介されている。店内に入れば芸能人なんかのサインだらけだ。ミーハーな私は見入ってしまう。
(´∀`){あっ、井上順と尾藤イサオやん!!)
■焼餃子(一人前/8個)
ハイボールで煽ろうかね。
お馴染み、創業時から使用されているという熱い鉄鍋にカリカリの焼餃子が登場。
全て手作りにこだわる。「鉄なべ」はどこの店もパリっとした皮が特徴的。餡はたっぷりのキャベツなど野菜と豚ミンチだ。ホクホクの仕上がり。スナッキーなのに優しい後味。「祇園」の特徴は御主人が星野村の出身なので福岡産の柚子で作った自家製柚子胡椒(青胡椒)があることだ。これを付けると抜群に美味くなる。もちろんドライタイプのラー油もある。
☆☆☆☆☆
今夜も異常なし!! さすが「祇園」やね!!
その他、手羽先煮(350円)をはじめとする一品料理もこの店の醍醐味。改めてリポートしたいと思う。
(`Д´){これが博多の実力たい。いっぺん食べてみらんね「祇園鉄なべ」!!)
#餃子 #居酒屋 #一品料理 #福岡のソウルフード #福岡市博多区 #福岡県
Nobutaka Hiraoka ディナーで利用 投稿:2017年09月21日 00:39
「アツアツの鉄板で頂く。行列覚悟・博多餃子の名店」
本日、無事に決算終わりました!
何とか…年間計画も達成した為、
急遽、お疲れ様会を開催!
何処行きたい?と皆んなに聞くと…
餃子!って言うんで行ってきました!
「博多祇園 鉄なべ」さん!
今回で2度目の投稿なのですが…
カリカリの餃子とビール…「最高かよ!」
1年間の疲れを癒し、幸せを噛み締めております。
皆んなよく頑張った!
お疲れ様でした。
また明日からも宜しくお願いします!
ご馳走様でした!
#福岡
#福岡市博多区
#祇園
#鉄なべ餃子
#人気店
#行列してでも食べたい
#食欲の秋キャンペーン
Hiroyuki Fukuma ディナーで利用 投稿:2017年09月15日 21:03
これは旨い!16時半にホテルに入れたので急いて祇園鉄なべを目指す。16:50に店に着くも既に4組待ち。
17時ピッタリに開店。博多弁が心地よいおばさんに先ず餃子の数を聞かれる。4人で6人前を頼む。一から餃子を焼いてる様で待ってる間に手羽先、モツ酢を頼む。手羽先はよく煮込んであり箸で骨から肉を外せる。甘辛い醤油味が美味。超旨し。モツ酢は初めてだったがモツと玉ねぎの組み合わせの食感がいい。旨し。餃子が届く。熱い。しかも皮がパリパリ。中はふんわり。かすかにニンニクが香る。パリパリの皮とふんわりとしたタネの組み合わせが素晴らしい。超旨し。揚げたのではない、焼いたのではない皮が全ての旨味を閉じ込めている。あっと言う間に完食。追加頼むも混んでて優しく断られる。もっと頼んでおけば良かったと思いつつごちそう様でした。 #大人気 #行列 #強烈なおばちゃん
Ai Torigoe ディナーで利用 投稿:2015年05月24日 22:22
やっぱり美味しい鉄なべ꒰ღ˘◡˘ற꒱
餃子何個食べたっけ?祇園店手作り柚子胡椒で美味しく頂きましたd( ̄◇ ̄)b
…
Date Ryoko ディナーで利用 投稿:2014年04月04日 23:25
母の出身地、博多旅行での二軒目、『鉄なべ』。
有名店のようで、大物芸能人のサインが壁一面に。
餃子は、揚げ餃子かと見間違うカリカリの鉄なべで提供、タレに辛味と柚胡椒をお好みで混ぜ、肉汁たっぷりカリカリ餃子でビールが進みます!
餃子の有名店ですが、おでんとイイダコ煮も絶品。
博多に来たら必ず行くお店に決定しました。
…
Takeshi Takiguchi ディナーで利用 投稿:2013年11月02日 21:23
【博多食い倒れツアー三軒目】
せいもん払いの後に来たのはここ。
18:45の時点で約30人の並び。スゴい人気。。。
ま、遅めのランチだった『魁龍』や、さっきの『せいもん払い』の揚げ物が全く消化されていなかったので問題無し。
と思ってたら、ものの15分ほどで入店。
回転早いのね。
店員(特にオバ様)は相変わらずバリせっかち(笑)
餃子のオーダーは初めの一回しか受け付けてもらえません。
でも、今日は全く問題なーし。
余計な物は一切頼まず餃子一本勝負。
(そりゃそーだ。)
■焼餃子 四人前(32個)472円 × 4
やっぱ、これこれ。
ここの餃子旨いわー。
柚子胡椒最高だわー。
ハイボール合うわー。
あっという間に完食。
滞在時間30分ちょっと。
博多来たら絶対また来ます!!
#餃子
#旅
#子供連れ (座敷有り)
#マイベスト100
#マイベスト2013
堀田 さやか ディナーで利用 投稿:2015年05月23日 09:19
人生二度目の鉄なべ。
前回は中洲だったので、こちらは初。
いやー、うまい。
ビールがパカパカ減りやがるwww
柚子胡椒を乗せて食べるのが、イイ(≧▽≦)
おばちゃんの対応がクールすぎて賛否両論やけど、帰りに笑顔で声かけてくれたので最初の無愛想はチャラかな。
鉄なべは熱いので、触って火傷した…。
皆様注意w
店内は芸能人のサインやら写真やら、それよりも歌舞伎役者のみなさんの隈取りに夢中。
好きなので…たまらん。
撮影禁止なのが残念。
…
Kazunari Izumi ディナーで利用 投稿:2016年07月02日 15:40
締めの鉄なべ餃子♪
美味い(^_^)v
…
Yuya Yamada ディナーで利用 投稿:2016年09月22日 10:57
博多にある鉄なべの名店。開店10分前には長蛇の列ですが、席数が多いので意外と入れます。
写真は基本NGですが、許可いただき撮影しました。餃子屋というよりは、居酒屋という感じでとにかく餃子も手羽もビールによくあいますね。餃子をメインにしつつ、色々注文するのがおすすめです。 #食欲の秋
Miho Ota ディナーで利用 投稿:2017年05月28日 21:18
オープン時刻に行ったのにすでに大勢の方が。客席120ぐらいのようですぐに入れました。店内での撮影NGとのことで写真は撮れませんでした。鉄なべ餃子・手羽先煮・いわし明太・タコぬたどれも美味しかったー。また鉄鍋餃子食べたいな。 #タグで教えて!キャンペーン #鉄なべ餃子 #福岡グルメ
…白畠 元樹 ディナーで利用 投稿:2017年02月14日 00:59
福岡祇園駅近くにある行列ができる鉄なべ餃子屋さん
今回はそんなに待たずすぐ入れました!
大阪人がたこ焼きを食べる感覚で餃子を頼んでる気がするほど、だいたいのお客様が餃子のみでビールと一緒に食べてました!とりあえず二人前!餃子はすごくカリカリしていて、中は熱々身がぎっしりで美味しかったです!回転率を重視している感がでていてあまり長居には向かないかと。サクッといきましょう! #バレンタイン
k.baba ディナーで利用 投稿:2015年08月28日 21:49
こちらの餃子食べたくて!
やっと訪問できました!(*≧艸≦)
二人前の餃子と生ビールで乾杯です!!
揚げ餃子かな?とおもうほどの
キツネ色!!
美味い❤️
ビールと相思相愛です!!
いつまでもあつあつの餃子、
あと二人前行けたな笑
再訪決定!
おばちゃんたちが無愛想なのは
慣れると思います!
隣に座ってたおじさんのことを
お兄さんや
社長って来る度呼び方が変わってたのが
面白かったです!!
ごちそうさまでした!
#福岡を応援
Hiroyuki Suzuki ディナーで利用 投稿:2017年11月08日 16:01
#ご当地グルメ探訪! #福岡県 #博多編
#仕事で福岡 #2日目終了 #打ち上げで梯子
#祇園で二軒目 #幾度か博多は来ているが
#未だ未体験 #第二弾 #B級グルメの雄
#博多名物 #鉄鍋餃子 #客足の絶えない
#行列のできる #評判の #人気有名店
#「博多祇園 鉄なべ」#初訪問!
#先ずは #ミミガー #山芋で #ビールで乾杯!
#熱々の鍋一杯に鎮座した #見事な焼き色の
#フォトジェニックで #ボリューミーな
#博多鉄鍋餃子が登場! #皮はパリッと
#中身はモチっと#ジューシーな肉汁の餡が
#焼き加減絶妙旨味抜群旨!#ビールが進む!
#博多鉄鍋餃子 #癖になる逸品!#美味絶品!
Yuki Hashimoto ディナーで利用 投稿:2014年08月15日 17:52
食べログ3.39(昼2.99 夜3.40)
人気店だし食べログでも口コミ多いこの店に行かないわけには行かんでしょう。アッツアツパッリパリの餃子\(^o^)/
これが餃子の鉄なべ!美しい螺旋^ ^
16時45分くらいに着いて、カップルが1組並んでました。そのあとオープンまでに結構な行列になってましたねさすが人気店。
餃子は一口サイズで、相当パリパリです。揚げ餃子なのかと思うくらい。鉄なべと共にアッツアツで運ばれてきます。
注文は入るや否や、「餃子の追加注文なしでお願いしますねー」と相当威圧的な感じ。笑
回転率上げるためなのか、ホスピタリティはまったくないっすね。水がセルフですし。笑
どうせならこれこそ立ち食い形式にしたら回転率あがるんじゃねえかってふと思いました。
#ディナー
植松正樹 ディナーで利用 投稿:2015年06月13日 16:39
今更ながら…
前回訪問した時はまさかの餃子売り切れ!
二度目の訪問でやっと食べられた!
カリカリの皮の中に野菜の甘みがたっぷりの餡がぎっしり!
まあ、私が遅れて行ったら餃子4個しか残ってなかったけど!!!!
餡が美味い!
…
Tatsuhiko Oyama ディナーで利用 投稿:2016年07月16日 10:59
【福岡市博多区祇園町】福岡にずっと住んでるのにこのお店に来てなかった事にビックリ。会社の方々と博多を代表する餃子屋さんへ。この日も沢山のお客さんたち。餃子は最高に美味しかったです!個人的には鳥煮が大ヒット!博多に来たらここですね。 …
kei matsueda ディナーで利用 投稿:2017年09月15日 19:57
会社の仲間と鉄なべ。開店同時に入店で、餃子たっぷりいただきました。いつ来ても感動のおいしさ。とても美味しかったです。 …
y.Sato ディナーで利用 投稿:2014年01月18日 19:08
博多といったら鉄鍋ぎょうざ!小ぶりのぎょうざはハイボールが進みます!!店員さんも忙しいのにあったかい。博多に来たら絶対に来た方がいい店。早い時間がオススメです。 …
店名 |
博多祇園 鉄なべ はかたぎおん てつなべ |
---|---|
電話番号 | 092-291-0890 |
住所 | |
おすすめのアクセス方法 | 福岡市営地下鉄空港線祇園(福岡)(出入口5)駅からの「徒歩」がおすすめです。祇園(福岡)(出入口5)駅から徒歩2分(150m)で到着です。 |
アクセス |
●駅からのアクセス
福岡市営地下鉄空港線 / 祇園駅(出入口5) 徒歩2分(150m) JR博多南線 / 博多駅(西6) 徒歩7分(520m) JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) / 博多駅(西6) 徒歩7分(520m)
●バス停からのアクセス
●ICからのアクセス 西日本鉄道 10 祇園町 徒歩2分(160m) JR九州バス 直方線 本線(博多〜直方駅) 祇園町 徒歩3分(240m) 西日本鉄道 100 駅前三丁目 徒歩4分(270m) 福岡高速2号線 千代IC 車で2分(770m) 福岡高速2号線 呉服町IC 車で3分(1.2km) 福岡高速2号線 博多駅東IC 車で4分(1.2km)
●空港駐車場からのアクセス
福岡空港国際線駐車場 車で9分(3.5km) 福岡空港国内線駐車場 車で10分(3.9km) |
目的 | 接待 喫煙可 忘年会 昼ごはん |
ジャンル | 餃子 居酒屋 屋台 |
営業時間 | |
定休日 | 毎週日曜日 祝日 年末年始休み、盆休み |
予算(ランチ) | 営業時間外 |
予算(ディナー) | ~2000円 |
カード | 不可 |
お店のHP | http://www.tetsunabe.co.jp/ |
座席 |
120席 (カウンター席あり、座敷あり)
|
---|---|
カウンター | 有 |
個室 | 無 |
喫煙席 |
有 (全面喫煙可)
|
最初の口コミ | 安藤麻里 2011年9月11日 |
---|---|
最後の口コミ | H.Ayumi 2018年3月30日 |
この店舗の運営者様・オーナー様へ Rettyお店会員にお申し込みいただくと、お店のページをPRしたり、店舗情報の編集をすることができます。 詳しくはこちら
![]() |
お店から 博多一口餃子 一ロ 博多バスターミナル店
行った 9人
行きたい 123人
小さなころから食べつけた豚肉7:野菜3の一口餃子。
宮崎県高鍋の自然豊かな環境の中で、若い池田夫婦が手塩にかけて無薬で… |
Chizuko Kimura ディナーで利用
竹乃屋、つまんでご卵で知られるタケノフーズノ新店舗「ぎょうざ いちろ」。
竹乃屋東比恵本店で先代がつくっていた餃子と同じ、肉7:野菜3の餃子。豚は社長が惚れ込んだ宮崎白豚。定番の焼き餃子はもちろん、丸...
本文を見る
|
基本情報 |
福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル8F 地図 092-432-8838 |
---|---|
その他 |
ランチ予算 ~1000円 /
ディナー予算 ~2000円
ジャンル 餃子 定食 居酒屋 テイクアウト 目的 ランチ ディナー ご飯 昼ごはん |
![]() |
旭軒川端店
行った 72人
行きたい 490人
餃子と手羽先のお店。小ぶりでカリカリに焼かれた餃子(10個400円)は、美味しくていくらでも食べらそう。水餃子(10個400円)も負けず劣らずの逸品。テーブルにある手羽先は自己申告制でいただける。餃子と手羽先で、ビールが旨い! |
基本情報 |
福岡県福岡市博多区上川端町3-3-1 第5秋吉十美ビル 1F 地図 092-281-1182 |
---|---|
その他 |
ランチ予算 ~2000円 /
ディナー予算 ~2000円
ジャンル 餃子 目的 おひとりさまOK 喫煙可 深夜営業 |
祇園 大しま
(祇園駅 寿司)
予算(ディナー)~1000円
楽がき 祇園店
(祇園駅 居酒屋)
予算(ディナー)~4000円
そば処あじ菜
(祇園駅 そば(蕎麦))
予算(ディナー)~1000円
四季の味 和多
(祇園駅 割烹・小料理屋)
予算(ディナー)~4000円
成のや
(祇園駅 居酒屋)
予算(ディナー)~4000円
矢倉門町30番
(祇園駅 居酒屋)
予算(ディナー)~3000円
むらしま
(祇園駅 お好み焼き)
予算(ディナー)~3000円
ワイン&欧風料理 LIBERTE
(祇園駅 フランス料理)
予算(ディナー)~5000円
博多華味鳥 祇園店
(祇園駅 日本料理)
予算(ディナー)~6000円
お弁当のひので屋 祇園店
(祇園駅 弁当屋)
予算(ディナー)営業時間外
旭軒 駅前本店
(博多駅 餃子)
予算(ディナー)~2000円
中華料理 頤和園 博多駅前店
(祇園駅 中華料理)
予算(ディナー)~4000円
陽華楼
(博多駅 中華料理)
予算(ディナー)~2000円
鉄なべ餃子のもり家
(博多駅 餃子)
予算(ディナー)~3000円
餃子の王将 博多駅前店
(博多駅 餃子)
予算(ディナー)~3000円
ホテル日航福岡中国料理・鴻臚
(祇園駅 中華料理)
予算(ディナー)~10000円
源中縁
(祇園駅 中華料理)
予算(ディナー)~3000円
中国料理徳福
(祇園駅 中華料理)
予算(ディナー)~1000円
九龍餃子房
(祇園駅 餃子)
予算(ディナー)~4000円
飯と酒 いちばん
( 居酒屋)
Shety エスペリアホテル博多
( ホテルバイキング・ビュッフェ)
ソルビン 博多店
( 韓国料理)
佳門
( )
アートアクアリウム展 2018 ~博多・金魚の祭~ &ナイトアクアリウム
( カフェ)
うどん居酒屋 二◯加屋長介 JRJP博多ビル店
うどん / 居酒屋
営業なし
~4000円
ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー 福岡店
ステーキ
~8000円
~15000円
俺のフレンチ 博多
フランス料理
営業なし
~5000円
中華料理 頤和園 博多駅前店
中華
~1000円
~4000円
牧のうどん 博多バスターミナル店
うどん / そば(蕎麦)
~1000円
~1000円
旭軒 駅前本店
餃子 / 居酒屋
~2000円
~2000円
てっ平
居酒屋 / とんかつ / 刺身 / 魚介・海鮮料理 / 丼もの
~1000円
~4000円
博多担々麺 とり田 KITTE博多店
担々麺
~1000円
~1000円
ぺんぎん厨房
洋食
~1000円
~1000円
よりあい処 つしま
魚介・海鮮料理 / 丼もの / 刺身 / 穴子丼 / 居酒屋
~1000円
~2000円
092-291-0890